株式会社LIGHTECHはSES,WEBマーケティング,発送代行業務を行っている会社です。
案件
  • HOME »
  • 案件 »
  • 日常

日常

コンバージョン基礎6

そもそもコンバージョン率とは何かを説明します。 コンバージョン率とはその名前の通りコンバージョンの比率ですのでコンバージョン数をアクセス数で割った比率になります。 すなわち、コンバージョン率=コンバージョン数÷アクセス数 …

コンバージョン基礎5

前回はビュースルーコンバージョンの考え方について説明しました。一応に理解出来たらコンバージョンの数値化には、限界があるということを理 解しなければいけません。 グーグルアナリティクス(GA)に代表されるアクセス解析を例に …

コンバージョン基礎4

Webマーケティングにおけるコンバージョンには専門用語あることは前回説明しました。 ビュースルーコンバージョンという言葉があります。 これはサイトに掲載されたアドワーズ広告をクリックしなかったユーザーが何らかの別ルートで …

コンバージョン基礎3

コンバージョンというマーケティング用語を理解するには専門用語を覚える必要があります。 基礎中の基礎の用語なのでこの機会に覚えましょう。 先ずユニークコンバージョンと総コンバージョンという言葉があります。 ユニークコンバー …

コンバージョン基礎2

コンバージョン率の獲得はWebマーケティングの行う上で必須の目的です。 目的である以上コンバージョン数やコンバージョン率という数字は、施策を評価する上で重要な指標値となります。 今現在、アクセス解析は進化し続けています。 …

コンバージョン基礎1

Webマーケティングにおいて必ずと言っていいいほど耳にする言葉にコンバージョン率という言葉があります。 Webマーケティングには商品の購入や資料請求など、必ず訪問してくれるユーザーに対して期待する行動があります。この期待 …

オウンドメディア作製13

前述の通りオウンドメディア構築の効果が出るにはかなりの時間がかかります。 したがって記事を継続して書くしか方法はありません。 経験上、100記事から200記事書いたあたりから効果が出てきます。 それまでは我慢です。これは …

オウンドメディア作製12

オウンドメディアの成功のキーは前述の通りサイト構築の企画にあります。 そしてその企画を実行に移していきます。 記事の作成方法には何種類かありますので下記に記載します。 専門業者さんにアウトソースする。 社外部ライターに依 …

オウンドメディア作成11

オウンドメディア戦略において最後に大切な事はどのようにメディアを拡散していくかがポイントになります。 ソーシャルメディアのフォロワー数、フレンド数の把握 メーリングリストの登録者数の把握 顧客数の把握 ネット広告費用の設 …

オウンドメディア10

オウンドメディア作成においてキーワード設定する際、スモールワードを優先しましょう。 理由を下記に記載します。 ① モチベーション維持のため。 スモールワードは競争が激しくありません。コツコツと記事を書いていけば上位表示す …

オウンドメデイア作成9

オウンドメディアを作成していく中でかなりの重要度を占めているのが対象キーワードの設定になります。 キーワード設定についてはオウンドメィアを作成する前の企画段階で50個から100個程度は決めておく必要があります。 キーワー …

オウンドメディア作製8

ユーザーから信頼を得たとしてもオウンドメディアに出口がなければユーザーを見込み客として囲い込むことが出来ません 具体的に出口というのばメルマガの登録、アプリのダウンロードなどがそれにあたります。ここは貴社のビジネスアイデ …

オウンドメディア作製7

オウンドメディアは多くの記事を掲載して、PV数、アクセスが増えれば問題ないわけではありません。 オウンドメディアの目的は自社サイトのリピーターになってもらい商品を注文してもらうことになります。 ただ単に広告として機能させ …

オウンドメディア制作6

現行ののページレイアウトがそのま使えるかどうか検討する必要が出てきます。記事数、文字数は増えますから、レイアウ トの読みやすさは重要な要素になってきます。 カラム数だけでなく、フォントサイズ、行間の広さ、画面全体に占める …

オウンドメディア作製5

オウンドメディアを構築するには、ワードプレスに代表されるCMSを使うのが一般的と考えます。 理由はいくつかあるのですがもっとも重要であり効果的なことは記事の管理が簡単ということです。 オウンドメディアとして機能させるには …

オウンドメディア作製4

次に必要なことはハードウェア環境チェックになります。 既存サイトから新規にオウンドメディア化すれば比較的短いスパンでアクセス数は桁違いに増えます。当然アクセスう数の 和がサーバーサイドに負荷をかけることは言うまでもありま …

オウンドメディア作製3

例えば既存のサイトが多くの被リンクを持っている状態で新規サイトをを立ち上げることは既存サイトの資産を捨てること になります。 また関連サイトから多くのリンクをもらっているなら、それは良質なリンクであり、SEO対策上のプラ …

オウンドメディア作製2

先ず、ドメイン名とは@以降の部分です。既存サイトのドメイン名が、これから新しく構築するオウンドメディアの内容と 異なるようならば新しいドメインを立ち上げることも検討する必要が出てきます。  ドメイン名はメディア内容と関連 …

オウンドメディア作成1

オウンドメディアを作成する前に最初に行うべき事は、既存サイトの分析です。なぜなら既存サイトをオウンドメディアに変更するか、それとも新 規でドメインを取得して新しく立ち上げるべきか、大きな方向性を、決める必要があるからです …

オウンドメディアの役割

今回はまず、オウンドメディアの役割について簡潔に整理します。 オウンドメディアはユーザーに認知をしてもらい購買につなげるという意味では広告と同じですが、これはユーザーが偶然見かけて購買してくれた 偶然ンの購買手法に近い子 …

メディア環境

言うまでもなくオウンドメディアのPV数を稼ぐには記事のクオリティーの高さです。 クオリティーの低い記事を誰が見るのでしょうか。時間の無駄だということは誰にでも分かります。 記事のクォリティーについて気をつけなくてはいけな …

オウンドメディア戦略

今回はオウンドメディア戦略について書きたいと思います。 オウンドメディアの記事化を企業戦略と考えた時、先ずアクセスアップを第一に考えると思いますがアクセスアップより まずは信用獲得のためと捉えたほうがいいです。アクセスア …

オウンドメディアのデメリット

今回はオウンドメディアのデメリットについて書いていきたいと思います。 オウンドメディアのデメリットは3つに大きく分けることが出来ます。 1・・・キーワード設定にかかる時間 2・・・記事作成にかかる時間 3・・・作製ペース …

オウンドメディアのメリット

今回はオウンドメディアのメリットについて書きたいと思います。 メリットは大きく分けて5個に分けることが出来ます。 メリット1・・・アクセス数の拡大 メリット2・・・メディアとしての信用獲得 メリット3・・・ユーザーに親近 …

オウンドメディア

まずオウンドメディアという言葉が様々な業界で広まっていますが一体オウンドメディアとは一体何なのか説明します。 簡単に定義するとオウンドメディアとは自社所有の媒体ということです。もちろんこのブログもオウンドメディアというこ …

ランディングページアクション

今回はランディングページの最下位部分に書くアクションについて説明します。 ランディングページアクションです。 商品アイテムの購入ならお問い合わせフォームです。電話問合せを求めるなら、電話番号を目立つように書きます。 この …

ランディングページ差別化

今回はランディングページの中で上から6番目に位置する差別化について書いていこうと思います。 差別化とはその名の通り商品アイテムが他の商品と何が違うかを説明する事です。 競合商品との違いが分からなければユーザーは価格の安い …

ランディングページお客様の声

今回はランディングページの書き方で上から5番目に位置する ランディングページお客様の声の書き方をブログで説明します。 ユーザーが商品アイテムを購入してもどのような効果があるのか分からないため疑心暗鬼になります。 その心配 …

コブクロライブ奇跡

昨日、さいたまスーパーアリーナで行われてコブクロのライブに行ってきました。 今まで聴くだけだったコブクロを生で聴くのは初めてでした。 率直な感想は本当に行ってよかった! この一言に尽きます。 小渕さんが最後にMCで言った …

ランディングページの書き方ベネフィット編

ランディングページの上から四番目にはユーザーに対するベネフィットを記述します。 商品を購入した後、お客さんにどんな良いことがあるのか、分かりやすく説明します。お客さんは商品それ自体をを求めていません。商品を購入することに …

« 1 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社LIGHTECH All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.